生徒さんの声
川口市在住M.Yさん(小学3年生) 【ピアノ教室の感想】
やさしくて生徒の人にあった曲をえらんでくれて、やさしく教えてくれるのでとても楽しいです。
むずかしい曲でひけるかなあ!と思う時も「Yちゃんならできる!」と、おうえんしてくれます。
ひけた時はうれしさと、たっせいかんでいっぱいになります。
内林先生のおかげで音楽が好きになりました。
とても楽しいピアノきょうしつです。
川口市在住 R.Kさん (小学6年生)
4歳から個人レッスンを受けて、7年目になりました。
ピアノをやっていて良かったこと。
・音譜がすらすら読めるようになった。
・学校でも伴奏で活躍できる。
・1曲全部弾けるようになった時、とてもうれしかった。
・発表会やコンクールに出て曲を弾き終えた後の達成感がいい!
・音楽の時間が楽しくなる。
・これが得意って言えるようになりました。
神奈川県在住 M.Mさん 【71才のピアノ練習記】
67才で一念発起、60年前からの夢の実現に挑戦。
いささか無謀な事を始めて4年間、腕前はさて置き、数曲を何とか弾き通す事が出来るようになりました。
しかし、非日常的な指使いと悪戦苦闘、唯々忍耐あるのみ。これを支えるのは楽器を操る楽しみ。
其れと、普段の生活の中で音楽、とくにピアノ曲が耳に入るようになり、テレビの音楽番組を観たり、CDで曲を楽しんだりと、何となく豊かな気持ちになれる事。
兎も角、童謡レベルの曲でも弾きこなせれば、先ず、それだけで楽しいものです。
しかし、このオジンを教える先生のご苦労は如何ばかりかと、感謝あるのみです。
本人の忍耐力よりも、もっと大変なのでは無かろうか? などと。